柔道大会

2022年度は『日整全国少年柔道大会』と『日整全国少年柔道形競技会』

『全国柔道整復師高段者大会』を開催します。

大会結果

R4大会結果、優秀選手等(11/22 一部修正)

第31回日整全国少年柔道大会 結果

第12回日整全国少年柔道形競技会 結果

第3回全国柔道整復師高段者大会 結果

2022年度 各試合動画

2022年11月20日に講道館で開催された『日整全国少年柔道大会』と『日整全国少年柔道形競技会』の動画を配信中!是非ご覧ください。

第31回 文部科学大臣杯争奪 日整全国少年柔道大会決勝戦
第12回文部科学大臣杯争奪日整全国少年柔道形競技会決勝戦
第31回 日整全国少年柔道大会
第1試合場
第2試合場

第3試合場
第4試合場
第12回 日整全国少年柔道形競技会
第1試合場
第2試合場
第3試合場
第4試合場

大会パンフレット

画像をクリックすると大会パンフレットがダウンロードできます。

会場図、タイムスケジュール、トーナメント表等、ご確認いただけます。

※パンフレットは大会当日、選手団に配布いたします。それ以外大会当日の販売は行いません。

写真の販売

本大会は、プロのカメラマン(株式会社フォトクリエイト)による写真撮影が行われます。写真を購入することができますので、ご希望の場合は画像をご参照のうえ、各自ご購入ください。
11月28日(月)までに販売開始予定で準備を進めていますが、前後する可能性があります。

本写真購入等に係ることは
株式会社フォトクリエイト
メール :support@photocreate.co.jp
TEL 050-1743-5272 FAX 050-3606-6867)へ直接ご照会ください。

2022年度 各大会実施要項等

※実施要項は画像をクリックして下さい

日整全国柔道大会
中止

柔の道を学ぶことにより身に付ける礼の精神は人として欠かせないもので、相手を尊重して敬意を払う気持ちが礼であり、それを表現した作法が礼法です。礼の精神を養うことは、嘉納治五郎師範の訓えである「自他共栄」の精神を養うことにつながります。

本大会は、日本古来の武道である柔道を通じて、少年少女の心身の健全な育成に努めるとともに、柔道整復師も整復術の源でもある柔道で自己の鍛錬と研鑽に努め、講道館柔道の普及発展に寄与することを目的として開催しております。

過去の動画はこちらからご覧いただけます。☞click☜

facebook
TOP